ファイナンシャルアカデミーの評判・口コミを徹底検証!受講者の感想は?

記事タイトルとURLをコピーする
この端末は対応していません
↓をコピーしてください


日本最大級の総合マネースクールと名乗っているファイナンシャルアカデミー。お金の勉強を始めようといろいろ調べる中で気になっている人も多いでしょう。無料の体験セミナーもやっていますが評判・口コミが気になりますよね?

ファイナンシャルアカデミーの評判や口コミをいろいろな方法で解説します。取材して分かった、実際の受講者の生の声も紹介します。一部の人のかたよった評判ではなく、客観的なリアルな評判を知ることができます。

正しい評判・口コミをネットから知るのは難しい

知りたいことはすぐネット検索できる時代。でも正しい評判や口コミをネットから知るのは、実はとても難しいです。

ネット上では匿名で書き込みができてしまいます。実際にファイナンシャルアカデミーを受講した人の口コミなのか正確には判断できません。

匿名掲示板ではさらに口コミの正確性が下がります。インターネットに関する調査によるとネット上で誹謗中傷コメントを書いた経験がある人はわずか10%です。悪い評判や口コミを書くのは一部の人だけとも考えられます。

同業他社が妨害のために悪い評判を書くことも考えられます。匿名掲示板では1人が何度でも書き込めてしまいます。まるで何人もの口コミのように見えるけど実は同業他社の妨害工作だった、そんな事態を防げないのです。

正しい評判や口コミを知るために気をつけることは2つです。

1つめは書き込みにIDやアカウントが必要な口コミを参考にすることです。書き込むハードルが上がるので、事実を正しく伝えようとする口コミの割合が多くなると期待できます。

2つめはたくさんの客観的な事実を知ることです。客観的な事実はウソをつきません。その事実にたどりついた背景を読み取れば真実が見えてきます。

まずは客観的な事実をみていきます。

ファイナンシャルアカデミーの企業情報

企業情報

ファイナンシャルアカデミーの設立は2002年、15年以上 運営を継続しています。マネースクール専門でこれほど長い年月 継続している会社は他には見当たりませんでした。老舗のマネースクールと言えるでしょう。

一般的にビジネスでは1:5の法則、新たなお客様を獲得するにはリピーターの5倍コストがかかると言われています。ビジネスを継続・拡大していくにはリピーターになってくれるお客さんが重要、逆に言えば長い年月続いている会社にはリピーターが多いということです。

ファイナンシャルアカデミーでは複数の講座を同時に受講できたり、受講期間が終了しても延長・継続して受講できる制度もあります。受講料を追加してでも受けたいと思わせる講座が多いと推測できます。

毎回授業後にアンケートをとり、評価の高い講師だけが残っていけるようです。そのような仕組みも講座の質向上を後押ししていると考えられます。

ファイナンシャルアカデミー公式サイト

アドバイザー

ファイナンシャルアカデミーでは、金融経済教育のあり方やマネースクールの運営についてアドバイスを受けるため専門家と提携しています。

顔ぶれは、元 経済財政政策担当大臣、総務大臣である竹中平蔵氏や元 東京弁護士会会長、元 野村證券顧問などです。

どのような深さ・頻度で運営に関わっているかは読み取れませんでしたが、著名人は簡単には名前を貸したりしません。安心できる会社かしっかり調べた上で提携のOKをだします。そういう意味では著名人のお墨付きを得ていると言えます。

メディア掲載も同じです。ファイナンシャルアカデミーは日本経済新聞などのメジャー新聞紙・NHKなどのメジャーTV局・週刊ダイヤモンドなどのビジネス誌に取り上げられています。

メディア掲載には2パターン、メディア側から企業に取材依頼する場合、企業側から売り込む場合があります。いずれにしても企業の思いだけでは実現できません。メディア側が取り上げるに値するか値踏みするようなカタチになります。

いくつものメジャーなメディアで取り上げられているということは、様々な企業の目から見て世に広めるに値すると判断されているということになります。

企業向け研修

客観的な評判として参考になるものとして企業向けの実績もあります。ファイナンシャルアカデミーは企業向けの研修サービスも提供しています。

企業が社員に提供する研修、どんなメニューにするのか一般的には人事部が決めます。他社の研修サービスを取り入れる場合は、どの会社を採用するか人事部の管理職クラスが最終決断することが多いです。

企業向け研修として採用されるということは、その企業の管理職の目から見ても信頼できるということです。

研修サービスの導入事例としてはANAファシリティーズ、朝日信用金庫、新生銀行、楽天証券などがあります。お金のプロである金融業界の企業にも多数採用されています。

求人サイト

その会社が怪しくないか、雰囲気を知る方法として求人サイトを見る方法もあります。

その会社はどんな業務をしているのか、どんな人が働いているのか、働いている人の顔が見えるので雰囲気を感じとることができます。

ファイナンシャルアカデミー公式サイト

企業情報から読み取れる事実を紹介しました。続いてネット上の評判・口コミを紹介します。

ネット上の評判・口コミ

正しい評判や口コミを知るには、書き込みにIDやアカウントが必要なものを参考にするのがコツです。

Q&Aサイトでの評判・口コミ

書き込みにIDが必要なサイトの1つがyahoo知恵袋・教えてgooなどのQ&Aサイトです。もしその会社が怪しいのであれば、被害を受けた人のリアルなコメントが見つかるはずです。

Q&Aサイトの書き込みを削除できるのはQ&Aサイトの会社しかありません。悪い評判や口コミが書かれたとしても外からは消せず、残り続けます。

ファイナンシャルアカデミーで検索したところ、yahoo知恵袋 10件、教えてgoo 1件 書き込みが見つかりました(2019年2月時点)。

Q&Aで多いパターンが↓のようなものです。

Q:ファイナンシャルアカデミーには授業料以上の価値がある?
A:授業料にお金を使うより、まず自分で実践したほうが知識がつくのでは。
受講=儲かるという考えは避けるべき。専門知識を習得するなど目的意識が大事。

質問
ファイナンシャルアカデミーのFXの講座を受講したことがある方、又は受講中の方のみだけご回答頂けますとありがたいです。

FXを始めましたが、うまく行きません。昔、株は少し経験はありますが思ったような結果は出せず今はやっていません。FXに興味がわき、最近1ヶ月やりましたが10万が8万に減りました。本を買ったりしてチャートを見てやってるのですが・・・。

最近ネットで見つけたファイナンシャルアカデミーが気になっており、本当に稼げる知識が身についたり成果は上げる事はできるのでしょうか?実際に受講した事のある方、アドバイスをお願いいたします。

ベストアンサー
ネット商材で儲けられれば 皆苦労しないです
チャートの癖やトレンドが今どうなっているか等 その時の状態を瞬時に判断して 流行がどちらに向いているかなどでエントリーします

以下のチャートを読み解くかも必用でしょう

損した場合のチャートのエントリーした時点が何故間違っているか
検証をして見ること 利益が出た場合も同じです
単に勘で売買すれば 損するだけです
資金管理に大衆心理 かなり奥が深いですね

引用元:yahoo知恵袋

質問者はファイナンシャルアカデミーを受講すべきか迷っている人です。

回答者には「ファイナンシャルアカデミーを受講したことがあります」と明確に書いている人はいませんでした。

11件中1件 直接的に否定する口コミがありましたが、不適切な表現を含む書き込みでした。

他のマネーセミナーの口コミにあるような「勧誘がしつこい」というような書き込みはありませんでした。

著書の評判・口コミ

マネースクールに通う目的は知識を身につけること、どんな授業内容なのか気になります。それを推測する方法として著書の評判や口コミを見る方法もあります。ファイナンシャルアカデミーには本を出している人がたくさんいます。

amazonにレビューを書くには、amazonアカウントが必要なので誰でも自由に書き込めるわけではありません。

ファイナンシャルアカデミーの代表とHPに載っている講師28人のうち11人が本を出しています。↓のリンクから、代表的な著書のレビューを見ることができます。授業の内容や質を推測するため参考にしてください。

泉正人氏・ファイナンシャルアカデミー代表(お金の教養お金原論
束田光陽
藤川里絵
山根亜希子
野瀬大樹
大江英樹
藤川太
黒田尚子
平野泰嗣
阿久津美栄子
武藤頼胡

ファイナンシャルアカデミー公式サイト

セミナー受講者の評判・口コミ

評判や口コミで1番知りたくて役に立つのが、実際に体験した人の感想です。そのような人を街中で探すわけにはいかないので、ファイナンシャルアカデミーに直接取材してみました。


ファイナンシャルアカデミーではお金の勉強を始めるキッカケを作るため無料セミナーを開催しています。

効果的な家計管理・マイホームや保険で失敗しない方法・将来収入を増やす方法が学べる「お金の教養講座」、株・FX・不動産投資の知識やテクニックが学べる「株・FX・不動産投資 体験学習」です。

その無料セミナーのアンケートでは↓のようなコメントが寄せられているそうです。

お金の教養講座Plus

今までなんとなく気になりながらも勉強してこなかったのですが、改めてお金について考えるきっかけにすることができそうです。

何から始めて良いのか分からず、あいまいだった認識が少しクリアになりました。

投資について関心がありましたが、さらに意識づけの機会になりました。

何も分からない状態での参加でしたが、知識をつけることで、怖さが減るのだということと、興味がわきました。

自己投資の大切さ。今まで貯める仕組みはできていたけれど、自己投資はあまりできていなかった。

お金の教養講座Plus

株・FX 体験学習

大変よく分かりました。株の売買、銘柄の見つけ方、FXチャートの見方など、具体的にポイントを教えて頂き、参考になりました。

コンパクトにまとまっていて、とても集中して聞けました。

「道すじが見える」という目標が達成されていると思う。また後半30分はマーケター目線からとても勉強になった。

株とFXがどういうものか理解できました。学習コースの目次が見られたのも良かったです。

株の検討の3つの条件は、分かりやすくて勉強になりました。

株・FX 体験学習

不動産投資 体験学習

投資にあたりどのような知識を要するか分かりやすく学べました。今日の内容だけでも何度も復習したい素晴らしい内容でした。

不動産投資が身近に感じられました。将来の投資の1つに考えてみたいと思いました。

不動産投資について知見を得るため参加しました。不動産業者にはネガティブなイメージを持ってましたが、正しい知識で向き合えばとても有益なものだと分かりました。

投資は難しい印象があって、自分には無理だと思ってましたが、今日のセミナーで、自分でもできそうだと思えるようになりました。

不動産投資は全くしたことがないのですが、受講前はハードルが高そうでしたが、お話を聞いたあとは自分でもできるかもと思いました。

不動産投資 体験学習

共通しているのは↓のようなことです。

  • 何を始めるべきか認識できた
  • 知識がつけば怖さが減ることを理解した
  • ポイントを具体的に理解できた
  • どのような知識が必要か全体像が分かった

ファイナンシャルアカデミーのHPには無料セミナーではなく、実際の授業のアンケートも載っています。参考にしてみてください。

お金の教養講座Plus

株・FX 体験学習

不動産投資 体験学習

貯金できない・節約できない・収入を増やせない、お金にはいろいろな悩みがあります。「できない」の理由は大きく分けて2つ、スキルが無い手順を知らないか。多くは「手順を知らない、だから出来ない」というパターンです。

例えば車の運転では、車の操作方法や道路のルールを正しく教わることで安全にドライブできるようになります。

正しい手順や知識を身につけることで、不安や怖さを必要以上に感じること無く、リスクをコントロールしながら前に進むことができます。

ファイナンシャルアカデミー公式サイト

ファイナンシャルアカデミーではいま "「投資」で自分を変える" をコンセプトにキャンペーンを行っています。

新型コロナウイルスによって今までの当たり前は当たり前では無くなりました。前例の無い新しい生活を生き抜いていくこと、それは自分の力で考えて行動していくことだと感じた人も多いはずです。

勉強とは時間を未来にむけて投資すること。時間もお金も、浪費でも消費でもなく、投資によってより良い未来が切り開けます。あなたの未来を変える一歩をどう踏み出すのか、考えてみてはいかがでしょうか?

誰もが一生の付き合いとなるお金。改めて、向き合ってみませんか?貯蓄や家計管理といった生活に身近なお金から、資産運用、キャリア、人生と社会を豊かにするお金の使い方までを体系的に学べる日本最大級のスクールです。

まとめ

取材してみて分かったのは、マネースクールはその名の通り学校のような雰囲気であるということです。日々感じている不安・チャレンジや失敗した経験であっても相談できる、、そんな仲間を見つけやすい空間だと感じました。

中学や高校の多感な時期、いろいろな悩みがありました。だからこそ親友もできました。お金の悩みはデリケートです。誰にでも相談できることではありません。同じ悩みを持ち、同じ道を進もうとしている人を見つけやすいのもメリットなのかもしれません。

記事タイトルとURLをコピーする
この端末は対応していません
↓をコピーしてください

シェアする

こんな記事も読まれています

 
トップへ戻る