【保存版】東京都全体・23区(特別区)人口ランキング・人口密度マップ

記事タイトルとURLをコピーする
この端末は対応していません
↓をコピーしてください

日本の中心といえる東京にはいろいろな地域があります。超都心と呼ばれるようなオフィス街もあれば、のどかな住宅街もあります。人口の多さ・人口密度の高さを、東京都全体や23区いろいろな観点から分析します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本の都道府県別 人口ランキング

東京都は日本で一番人口が多い都道府県です。その人口は2018年10月時点で1382万人です。人口が多い順に都道府県をランキングしたのが↓のグラフです。

都道府県別_人口ランキング

出典:日本の統計(2018年)
作成:マンションくらし研究所

東京都は日本の中でずば抜けて人口が多いことが分かります。2位の神奈川と比べても約1.5倍です。日本の人口の約11%、9人に1人は東京都に住んでいるのです。とても大きな都市であると分かります。

隣り合っている神奈川・埼玉・千葉と合計すると日本の約30%にもなります。東京都にはたくさんの企業があってたくさんの人が働いています。なので周辺に住んでいる人もたくさんいるのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本の都道府県別 人口密度ランキング

人口密度とは、どれくらい人が密集して住んでいるかを表したものです。人口密度が多い順にランキングしたのが↓のグラフです。

都道府県別_人口密度ランキング

出典:日本の統計(2018年)
作成:マンションくらし研究所

人口密度で見ても東京都は日本の中でずば抜けていると分かります。日本全体の人口密度は340人/km2です。平均すると1km2の中に340人が住んでいるということです。

いっぽう東京都は約6200人/km2、18倍にもなっています。日本の平均的な地域に比べて東京都は18倍も人が密集しているといいうことです。2位の大阪と比べても1.3倍、3位の神奈川と比べても1.6倍です。いかに東京都に人が密集しているかが分かります。

日本の9人に1人は東京に住んでる
東京は全国平均の18倍 人が密集
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京都全体の人口密度マップ

そんな東京都の中で特に人が密集しているのはどこなのでしょうか。市区町村ごとの人口密度を、地図上に色で表すと↓のようになります(クリックすると拡大します)。

東京都の人口密度マップ

出典:東京都の統計
作成:マンションくらし研究所

東京23区と市町村部を比べると、東京23区の人口密度が高い傾向があることが分かります。都心に近いほうが人口密度が高いということです。千代田区のような超都心になるとさすがに人口密度は低いですがほどほどに都心に近い地域は人口密度が高くなることが分かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京23区 人口ランキング

東京23区に注目するとどうでしょうか? 住民基本台帳によると東京23区の人口合計は957万人です(2020年1月1日時点)。東京都全体は1382万人なので東京の約70%の人が23区に住んでいることになります。

東京23区の面積は618km2なので人口密度は約1.5万人/km2になります。1km×1kmの広さの中に1万人以上もの人が住んでいます。日本全体の人口密度は336人/km2なので、ざっくりいうと50倍も人が密集していることになります。

区ごとの人口を多い順に並べると↓の表のようになります。

人口
(千人)
面積
(km2
人口密度
(千人/km2
世田谷区91758.115.8
練馬区73948.215.4
大田区73460.412.1
江戸川区70049.914.0
足立区69153.213.0
杉並区57434.016.9
板橋区57132.217.7
江東区52240.013.0
葛飾区46534.813.3
品川区40222.717.6
北区35420.617.2
新宿区34818.219.1
中野区33515.621.5
豊島区29013.022.3
目黒区28114.719.2
墨田区27513.820.0
港区26020.312.8
渋谷区23015.115.2
文京区22611.320.0
荒川区21710.221.4
台東区20210.120.0
中央区16810.216.5
千代田区6611.65.7
出典:東京都の統計(2020年)
作成:マンションくらし研究所

東京23区で人口が一番多いのは世田谷区、約92万人も人が住んでいます。続いて練馬区、大田区、江戸川区、足立区となっています。住宅地のイメージが強い区がランクインしています。

人口が少ないのが千代田区、中央区などの都心です。オフィス街というイメージが強い区です。住む場所というより働く場所ということでしょう。

人口が多いのは23区の外側にある区です。人口が多い区は、面積が広い区でもあることが分かります。理由としては、土地がたくさんあるので家もたくさんある、中心部に比べて家賃が安くて住みやすい、ということが考えられます。

23区の内側になるほど人口が少なくなっています。もっとも内側、23区のど真ん中である千代田区が最も人口が少ないです。その周りにある区も人口が少ないです。理由としては、オフィス街だから住宅が少ない、住宅費がとても高い、ということが考えられます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京23区 人口密度マップ

面積が広い区ほど人口が多いですが人口密度はどうでしょうか? 人口密度の高さを地図上に色で表すと↓のようになります。人口密度が高い区を赤で、低い区を緑で表しています。

東京23区人口密度マップ

出典:東京都の統計
作成:マンションくらし研究所

人口が多い世田谷区・練馬区・大田区は人口密度でみるとそれほど高くないと分かります。人口密度が高いのはそこそこ都心に近い地域です。山手線の北半分が通っている区といった感じです。南北でいうと北のほうが、東西で言うと西のほうが人口密度が高い傾向があります。

人口が多くて人口密度も高いのが板橋区です。東京23区の中で人口は7位、人口密度は9位となっています。家賃相場がお得なエリアなので、多くの人に住む場所として選ばれています。

人口は少ないけど人口密度が高いのが荒川区、文京区、台東区です。どの区も面積が狭いですがたくさんの人が住んでいます。都心への近さと家賃相場のお得さのバランスが良い地域といえます。

人口が多いのは23区の外側
人口密度が高いのは山手線の北側

東京の人口をいろいろな観点から見ると人々がどう動いているのかより深く理解できます。他の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい

東京都内・23区の人口推移・増加率・将来予測・人口増加している地域
東京23区 子育てしやすい街、子供の数が多い・増えている区ランキング
東京のど真ん中はこの駅だった!東京23区の駅別 昼間人口ランキング
東京に住む外国人、どの地域にどこの国籍の人が多い?その割合は?

お子さんの将来も見すえて住む地域を検討している人は↓のランキングが参考になります。小学校の学区ごとに年収平均が詳しく載っているので、パパ友・ママ友になるであろうご家庭の生活レベルや公立小学校の学力の高さを推測できます。

公立小学校の学区ごと 平均年収ランキング

区のベスト1はすぐ見ることができます。2位以降のデータを見るには会員登録が必要です。名前・メールアドレス・住所などの入力が必要ですが、1分程度で完了します。

会員登録すれば、保育園に入りやすい駅ランキングも見れるようになります。路線名・駅名ごとの待機児童数が分かるので、どこに住めば待機児童の悩みが減るのか参考になります。お子さんの将来のため、今ひと手間かけてみてはいかがでしょうか?登録は無料です。

安く住まいを手に入れたい! 新築は絶対条件ではない。 そんな人にとっては中古物件がコストパフォーマンスが良いです。

とはいえ中古ってちょっと不安ですよね。どんな人が住んでたの? 欠陥は無いの? そんな人でも安心感があるのが大手の不動産会社が仲介・品質チェックしている物件です。

プラウドのブランドで有名なノムコム(野村不動産)では中古マンション検索サイトを運営しています。プラウドだけでなく他のブランドも掲載されているので比較ができます。

あなたの理想の住まいを探してみてはいかがでしょうか? 駅徒歩3分以内、南向き・3LDK以上などこだわりの条件で探すことができます。

中古マンションを探す

まとめ

東京都全体や23区について、人口の多さや人口密度の高さを紹介しました。

マンションくらし研究所では東京23区のさまざまなランキングを紹介しています。統計データを元にしているので東京の街のリアルを正しく知ることができます。あわせてご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事タイトルとURLをコピーする
この端末は対応していません
↓をコピーしてください

シェアする

こんな記事も読まれています

 
トップへ戻る