待機児童問題といえば保育園をイメージする人が多いですが、じつは学童クラブも待機児童問題が深刻です。
保育園と同じく学童クラブも地域によって待機状況に大きな違いがあります。東京の市区部49地域について待機児童が少ないのはどこかランキングを紹介します。待機児童率ゼロの地域はどこか知ることができます。
保育園に入れた、けど学童に入れずけっきょく仕事と家庭が両立できない・・それでは人生プランが崩れてしまいます。また、お子さんが小学校に上がると交友関係ができるので引越ししにくくなります。後悔の無い住まい探しができるよう参考にしてください。
東京市区部 学童クラブ待機児童ランキング
東京都 福祉保健局では学童クラブの実施状況をまとめています。この情報をもとに東京の学童クラブの待機児童について解説していきます。
東京の市区部49地域について、待機児童率が高い地域をランキングすると↓のようになります。学童クラブの利用を希望する人(登録児童数+待機児童数)のうち待機児童が何人いるのか、割合が多い順にランキングしています。
※表は横にスクロールできます
2018年 | 2014年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
待機 児童数 | 待機+登録 児童数 | 待機 児童率 | 待機 児童数 | 待機+登録 児童数 | 待機 児童率 | |
中央区 | 190 | 765 | 24.8% | 97 | 605 | 16.0% |
清瀬市 | 147 | 828 | 17.8% | 15 | 625 | 2.4% |
狛江市 | 97 | 679 | 14.3% | 14 | 497 | 2.8% |
あきる野市 | 162 | 1148 | 14.1% | 91 | 888 | 10.2% |
東大和市 | 104 | 860 | 12.1% | 50 | 731 | 6.8% |
立川市 | 213 | 1948 | 10.9% | 182 | 1653 | 11.0% |
稲城市 | 90 | 839 | 10.7% | 47 | 727 | 6.5% |
墨田区 | 211 | 2320 | 9.1% | 135 | 1907 | 7.1% |
青梅市 | 95 | 1528 | 6.2% | 48 | 1302 | 3.7% |
調布市 | 123 | 2061 | 6.0% | 0 | 1563 | 0% |
練馬区 | 316 | 5457 | 5.8% | 170 | 4421 | 3.8% |
足立区 | 285 | 4993 | 5.7% | 35 | 3886 | 0.9% |
武蔵村山市 | 43 | 782 | 5.5% | 49 | 693 | 7.1% |
杉並区 | 255 | 4670 | 5.5% | 38 | 3733 | 1.0% |
北区 | 129 | 2600 | 5.0% | 21 | 2231 | 0.9% |
台東区 | 57 | 1203 | 4.7% | 35 | 1001 | 3.5% |
大田区 | 231 | 4945 | 4.7% | 199 | 4150 | 4.8% |
港区 | 137 | 2980 | 4.6% | 0 | 1395 | 0% |
中野区 | 85 | 1867 | 4.6% | 51 | 1573 | 3.2% |
葛飾区 | 218 | 4963 | 4.4% | 24 | 3828 | 0.6% |
多摩市 | 73 | 1672 | 4.4% | 37 | 1404 | 2.6% |
東村山市 | 52 | 1611 | 3.2% | 24 | 1283 | 1.9% |
八王子市 | 170 | 6293 | 2.7% | 198 | 5543 | 3.6% |
新宿区 | 46 | 1861 | 2.5% | 10 | 1373 | 0.7% |
三鷹市 | 40 | 1708 | 2.3% | 15 | 1394 | 1.1% |
目黒区 | 35 | 1729 | 2.0% | 0 | 1371 | 0% |
江東区 | 74 | 3894 | 1.9% | 0 | 3277 | 0% |
羽村市 | 10 | 641 | 1.6% | 2 | 596 | 0.3% |
文京区 | 22 | 1800 | 1.2% | 27 | 1346 | 2.0% |
昭島市 | 12 | 1215 | 1.0% | 12 | 1047 | 1.1% |
府中市 | 20 | 2049 | 1.0% | 0 | 1794 | 0% |
西東京市 | 16 | 2130 | 0.8% | 27 | 1825 | 1.5% |
小平市 | 12 | 1747 | 0.7% | 0 | 1222 | 0% |
東久留米市 | 4 | 1162 | 0.3% | 11 | 830 | 1.3% |
世田谷区 | 15 | 6279 | 0.2% | 2 | 4499 | 0% |
江戸川区 | 0 | 42 | 0% | 0 | 4205 | 0% |
国立市 | 0 | 673 | 0% | 4 | 550 | 0.7% |
福生市 | 0 | 746 | 0% | 0 | 476 | 0% |
小金井市 | 0 | 987 | 0% | 1 | 798 | 0.1% |
千代田区 | 0 | 1019 | 0% | 0 | 692 | 0% |
武蔵野市 | 0 | 1083 | 0% | 0 | 858 | 0% |
国分寺市 | 0 | 1205 | 0% | 0 | 891 | 0% |
荒川区 | 0 | 1488 | 0% | 0 | 1212 | 0% |
豊島区 | 0 | 1810 | 0% | 2 | 1424 | 0.1% |
日野市 | 0 | 1946 | 0% | 0 | 1691 | 0% |
品川区 | 0 | 2453 | 0% | 0 | 5465 | 0% |
渋谷区 | 0 | 2795 | 0% | 0 | 0 | 0% |
町田市 | 0 | 3651 | 0% | 9 | 3246 | 0.3% |
板橋区 | 0 | 5545 | 0% | 17 | 2548 | 0.7% |
作成:マンションくらし研究所
東京で学童クラブの待機児童がゼロなのは、区では板橋区・渋谷区・品川区・豊島区・荒川区・千代田区・江戸川区、市では町田市・日野市・国分寺市・武蔵野市・小金井市・福生市・国立市です。
2018年と2014年を比べて一覧にしています。待機児童問題が解決に向かっているのか深刻化しているのか地域ごとに状況は違います。あわせて確認しておきましょう。
学童クラブ希望率ランキング
待機児童が出てしまう要因は2つ、希望者が多いことと受け入れる枠が少ないことです。当事者の立場からすると入れるかどうかはある意味で他の人との競争、、希望者がどれだけ多いのか気になりますよね。
学童クラブは主に小学校1~3年生が対象です。小1の壁、小4の壁と言われるのもこのためです。(小1の壁・・学童クラブに入れず仕事と子育ての両立が困難になること。小4の壁・・学童クラブに入っていたけど年齢的に居られなくなり子育ての両立が困難になること。)
小学校1~3年生の児童のうち学童クラブの利用を希望する人が何人いるのか、希望率でランキングすると↓のようになります。
待機+登録 児童数 | 児童数 (小1~3) | 学童希望率 | |
---|---|---|---|
渋谷区 | 2,795 | 3,396 | 82.3% |
千代田区 | 1,019 | 1,429 | 71.3% |
福生市 | 746 | 1,206 | 61.9% |
港区 | 2,980 | 4,870 | 61.2% |
あきる野市 | 1,148 | 2,097 | 54.7% |
青梅市 | 1,528 | 2,921 | 52.3% |
板橋区 | 5,545 | 11,504 | 48.2% |
葛飾区 | 4,963 | 10,304 | 48.2% |
多摩市 | 1,672 | 3,515 | 47.6% |
八王子市 | 6,293 | 13,474 | 46.7% |
墨田区 | 2,320 | 5,052 | 45.9% |
立川市 | 1,948 | 4,274 | 45.6% |
清瀬市 | 828 | 1,830 | 45.2% |
杉並区 | 4,670 | 10,477 | 44.6% |
国立市 | 673 | 1,511 | 44.5% |
国分寺市 | 1,205 | 2,724 | 44.2% |
羽村市 | 641 | 1,451 | 44.2% |
昭島市 | 1,215 | 2,790 | 43.5% |
東村山市 | 1,611 | 3,736 | 43.1% |
西東京市 | 2,130 | 4,949 | 43.0% |
東久留米市 | 1,162 | 2,751 | 42.2% |
日野市 | 1,946 | 4,666 | 41.7% |
豊島区 | 1,810 | 4,383 | 41.3% |
北区 | 2,600 | 6,389 | 40.7% |
狛江市 | 679 | 1,723 | 39.4% |
新宿区 | 1,861 | 4,754 | 39.1% |
品川区 | 2,453 | 6,309 | 38.9% |
東大和市 | 860 | 2,213 | 38.9% |
武蔵村山市 | 782 | 2,033 | 38.5% |
文京区 | 1,800 | 4,704 | 38.3% |
中野区 | 1,867 | 4,949 | 37.7% |
調布市 | 2,061 | 5,507 | 37.4% |
三鷹市 | 1,708 | 4,589 | 37.2% |
武蔵野市 | 1,083 | 2,957 | 36.6% |
小金井市 | 987 | 2,695 | 36.6% |
小平市 | 1,747 | 4,954 | 35.3% |
目黒区 | 1,729 | 4,983 | 34.7% |
台東区 | 1,203 | 3,484 | 34.5% |
大田区 | 4,945 | 14,750 | 33.5% |
町田市 | 3,651 | 10,894 | 33.5% |
世田谷区 | 6,279 | 18,912 | 33.2% |
練馬区 | 5,457 | 16,438 | 33.2% |
荒川区 | 1,488 | 4,511 | 33.0% |
江東区 | 3,894 | 12,117 | 32.1% |
稲城市 | 839 | 2,611 | 32.1% |
足立区 | 4,993 | 15,696 | 31.8% |
府中市 | 2,049 | 6,827 | 30.0% |
中央区 | 765 | 3,690 | 20.7% |
江戸川区 | 42 | 17,034 | 0.2% |
作成:マンションくらし研究所
希望率が高い渋谷区、千代田区、福生市は先ほどのランキングで待機児童率はゼロとなっています。そもそも希望者が多い地域はしっかり対応ができているということが分かります。
江戸川区の学童希望率が0.2%と低くなっているのは理由があります。「すくすくスクール」という取り組みを行っているからです。希望した人全員が、保護者が働いていなくても、小学校1~6年生まで入れるのが特徴です。小学生のお子さんの放課後の居場所という意味では同じなので、学童クラブを選ぶ人が少なくなっています。
東京の学童クラブ待機児童数 推移
学童クラブの待機児童問題はなぜ深刻化しているのでしょうか? 待機児童の数がどのように移り変わっているかグラフにすると↓のようになります。
作成:マンションくらし研究所
2015年以降急増していることが分かります。それまでの2000人前後からいっきに増えて、約2倍の4000人近くにまで急速に増えています。なぜこんなにも増えているのでしょうか?
待機児童が出てしまう要因は2つ、希望者が多いことと受け入れる枠が少ないことです。そもそも児童の数が増えているのか、学童クラブの数はどう変化しているのか、グラフにすると↓のようになります。
作成:マンションくらし研究所
東京の児童の数(小1~3)は、右肩上がりで増えている傾向があるものの緩やかな増加となっています。東京への人口一極集中といわれていますが、それは待機児童の直接的な要因では無いと考えられます。
学童クラブの数も右肩上がりで増えています。比べてみると児童の数の増えかたよりも急であることが分かります。受け入れる枠はしっかり増えているのです。それでも待機児童は増えてしまっている、それが現状です。
待機児童が増えている要因で考えられるのは学童クラブに入れたいと希望する人の増加、先ほどの表でいう学童希望率が高まっているということです。
共働き世帯の増加がその根本にあると推測できます。共働きがあたりまえとなっている今の世の中、子供が大きくなっても共働きをキープしやすい環境はどこか考えて住まい探しするのが、長い目で見た家族の幸せにつながるのかもしれませんね。
子供の数がどう変化しているか詳しく知りたい人は 東京23区 子供の数が多い・増えている区ランキングをご覧ください。子育て世帯に選ばれている地域はどこか知ることができます。
共働き世帯の数がどう変化しているか詳しく知りたい人は 共働き世帯の割合・共働きが増えている年代をご覧ください。今の共働き世帯の実態を知ることができます。
お子さんの将来も見すえて住む地域を考えたい人は↓のランキングが参考になります。小学校の学区ごとに年収平均が詳しく載っているので、パパ友・ママ友になるであろうご家庭の生活レベルや公立小学校の学力の高さを推測できます。
区のベスト1はすぐ見ることができます。2位以降のデータを見るには会員登録が必要です。名前・メールアドレス・住所などの入力が必要ですが、1分程度で完了します。
会員登録すれば、保育園に入りやすい駅ランキングも見れるようになります。路線名・駅名ごとの待機児童数が分かるので、どこに住めば待機児童の悩みが減るのか参考になります。お子さんの将来のため、今ひと手間かけてみてはいかがでしょうか?登録は無料です。
安く住まいを手に入れたい! 新築は絶対条件ではない。 そんな人にとっては中古物件がコストパフォーマンスが良いです。
とはいえ中古ってちょっと不安ですよね。どんな人が住んでたの? 欠陥は無いの? そんな人でも安心感があるのが大手の不動産会社が仲介・品質チェックしている物件です。
プラウドのブランドで有名なノムコム(野村不動産)では中古マンション検索サイトを運営しています。プラウドだけでなく他のブランドも掲載されているので比較ができます。
あなたの理想の住まいを探してみてはいかがでしょうか? 駅徒歩3分以内、南向き・3LDK以上などこだわりの条件で探すことができます。
まとめ
東京の学童クラブについて、待機児童が多いのはどこか、希望者が多いのはどこかランキングしました。
家族の幸せを長い目で考えると仕事と家庭の両立は大切です。お子さんが小学校に上がると引越しや転校は避けたいものです。後悔の無い住まい探しができるよう参考にしてください。
待機児童問題は大きくわけて2つ、お子さんの小学校入学前の保育園・入学後の学童クラブがあります。両方ともうまく対応できている自治体はどこか知りたい人は 東京の待機児童、保育園・学童クラブ総合ランキングをご覧ください。子育て世代にやさしい地域はどこか知ることができます。
マンションくらし研究所では東京23区のさまざまなランキングを紹介しています。統計データを元にしているので東京の街のリアルを正しく知ることができます。あわせてご覧ください。